多国籍企業研究13号
29/56

25日本の大学で学ぶ外国人留学生の「就職問題」に関する研究      ― 大学のキャリアセンターへのアンケート調査に基づいて ― 古沢 昌之大阪府商工労働部・大阪経済大学中小企業・経営研究所編(2018)『大阪における高度外国人材の採用と定着』。金子聖子(2019)「日本における技術系の博士留学生の定着―オーストラリア・マレーシアとの比較から―」『留学交流』(2019年3月号)、13-26頁。久保田学(2019)「外国人留学生への就職支援の現状と対応策―大学に求められる外国人留学生キャリア戦略―」『留学交流』(2019年3月号)、27-32頁。佐藤由利子(2016)「ベトナム人、ネパール人留学生の特徴と増加の背景―リクルートと受入れにあたっての留意点―」『留学交流』(2016年6月号)、12-23頁。佐藤由利子(2019)「留学生の多様化と留学動機/就職意識の変化―2007~2017年度の私費外国人留学生実態調査結果の分析から―」『留学交流』(2019年3月号)、1-12頁。篠崎まどか(2015)「大学における留学生の就職支援の取組みに関する調査について―結果の概要と展望―」『留学交流』(2015年3月号)、34-41頁。志甫啓(2009)「外国人留学生の日本における就職は促進できるのか―現状の課題とミスマッチ解消に向けた提言―」『Works Review』(Vol. 4)、208-221頁。出入国管理庁編(2019)『平成30年における留学生の日本企業等への就職状況について』。新日本有限責任監査法人編(2015)『平成26年度産業経済研究委託事業 外国人留学生の就職及び定着状況に関する調査報告書』。田村一也・石井大智・ツェン シュージェー オスティン(2019)『外国人の日本での就業意識に関する調査 2018年実施』(RIETI調査レポート、Vol. 6)。鄭安君(2015)「日本における外国人雇用の現状と課題―日系人、実習生、留学生を中心に―」『日本経営倫理学会誌』(第22号)、273-287頁。ディスコ キャリタスリサーチ編(2018a)『外国人留学生の就職活動状況』。ディスコ キャリタスリサーチ編(2018b)『外国人留学生/高度外国人材の採用に関する企業調査(2018年12月調査)』。日本学生支援機構編(2019a)『平成30年度外国人留学生在籍状況調査結果』。日本学生支援機構編(2019b)『平成29年度私費外国人留学生生活実態調査』。日本学生支援機構編(2019c)『平成29年度外国人留学生進路状況・学位授与状況調査結果』。古沢昌之(2020)『「現地採用日本人」の研究―在中国日系進出企業におけるSIEs(self-initiated expatriates)の実相と人的資源管理―』文眞堂。三菱UFJリサーチ&コンサルティング編(2014)『平成25年度大学における留学生の就職支援の取り組みに関する調査報告書』。守屋貴司(2011)『日本の外国人留学生・労働者と雇用問題―労働と人材のグローバリゼーションと企業経営―』晃洋書房。守屋貴司(2012)「日本企業の留学生などの外国人採用への一考察」『日本労働研究雑誌』(No. 623)。文部科学省高等教育局編(2019)『平成28年度の大学における教育内容等の改革状況について』。横須賀柳子(2007)「企業の求人と留学生の求職に関する意識比較」『留学生教育』(第12号)、47-57頁。労働政策研究・研修機構編(2008)『外国人留学生の採用に関する調査』。労働政策研究・研修機構編(2009)『日本企業における留学生の就労に関する調査』。労働政策研究・研修機構編(2013)『留学生の就職活動―現状と課題―』。

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る